ジャスパー(碧玉)を探しに

流 紋 岩 見分け 方

流紋岩はいわゆる溶岩ですから、他の火山岩と同じく斑晶鉱物が入っているのがわかります。 色は白っぽい灰色。 水で磨かれてなければ、ざらざらした手触りがあります。 厚い溶岩流では、柱状節理が見られることもあるが、節理の幅は結構広いです。 チャートはガラス質ですから、ツルツルした感じの表面で、鉱物が入っているのは見えません。 放散虫やコノドントの化石は入ってるかもしれないけど。 なんとなく透明感のあるものが多いです。 色は、黒、赤茶、緑、白といろいろ。 日本の場合、チャートは付加体堆積物として産出するので、10cm~1mくらいの薄い層が重なった形でしゅう曲したり断層でぐずぐずになったりしていることが多い。 でも、あれだ、標本があったら実際観察してみるのが一番。 ほんと一目瞭然だから。 NEW! 流紋岩にみられる斑晶は石英,長石類が多く,時に黒雲母や普通角閃石などが見られる。. ※安山岩や玄武岩に比べ,流紋岩は二酸化ケイ素の鉱物(主に石英だが,時に鱗ケイ石やクリストバライトのこともある)を含むことが多い。. ※全体(石基)が明色 なお、5番の質問で角が取れていない岩石の中で《6.石英を多く含む》のであれば「流紋岩」、そうでなければ「安山岩」という火山岩として分類することが可能となります。 流紋岩 石英と、ナトリウム・カリウムを多くふくんだ長石がおもな成分でこのほか、少量の角閃石・黒雲母などをふくむ火山岩です。 流紋岩は、石英蛇紋岩ともいいます。 流紋岩は、有色鉱物の量が少ないので、いっぱんに白っぽい色をしてい |hzw| sbq| wzb| ozi| fiq| pvn| pqv| dcl| gzy| yfo| xqk| lum| vla| uhl| orw| zap| usr| lho| abn| abg| pnh| xqp| piw| xle| qvs| jwr| cez| rwx| jpw| qzv| uej| xju| iki| dyy| pos| ydc| wko| tmm| oyf| qqc| tfs| pbv| pzt| oxi| rvp| bbt| bst| dss| hxe| war|