【心電図】 No.5 心筋梗塞 下壁梗塞 RCA近位部 RCA遠位部 回旋枝

側壁 梗塞 心電図

ホーム. 心電図⑥ 冠動脈 心筋梗塞 (後半) 6回目は冠動脈、心筋梗塞 (後半)です。 目次. 冠動脈. 異常Q波やST上昇がみられる誘導と梗塞部位、責任血管. 心筋梗塞部位別の特徴. 前壁中隔梗塞. 側壁梗塞. 下壁梗塞. 後壁梗塞. 右室梗塞. 冠動脈. 大動脈起始部から右冠動脈 (RCA)と左冠動脈 (LCA)が出ます。 左冠動脈は左主幹部 (LMT)から、左前下行枝 (LAD)と左回旋枝 (LCX)が分岐します。 左回旋枝から鈍角枝が分岐します。 左前下行枝から中隔枝と対角枝 (側壁を灌流)が分岐します。 さらに細部まで分かれていきます。 心電図でここまでわかる急性冠症候群の病態 1. A B. "Cabrera sequence" -150°aVR-30°aVL. V1 V2 V3 V4V5 V6 0°I誘導. +30°"-aVR" +120°III誘導+60°II誘導+90°aVF. 図1 心臓と電極との位置関係(文献2)より引用改変) A:前胸部誘導.前胸部誘導は電極をつけている位置から,心臓との位置関係を理解しやすい. 陳旧性心筋梗塞の心電図. 下壁梗塞の例: 心電図2、3. 図2 陳旧性下壁梗塞の心電図. 図3 陳旧性下壁梗塞の心電図. 心筋梗塞が疑われる場合、医療機関では まず心電図の検査をします。 心電図に 「ST上昇」 と呼ばれる異常があったら典型的な心筋梗塞です。 側壁梗塞の心電図の特徴は. ・Ⅰ,aVL, V5~6でST上昇(Ⅰ,aVLのみの場合を高位側壁梗塞) ・Ⅲ, aVLでReciprocal change. になります。 注意点は 側壁梗塞 の時(特に aVL )、 ST上昇は1㎜以下のことが多く 、 QRSが低電位の場合には1㎜以上のST上昇を伴わない ことが多い。 つまり、 側壁梗塞の心電図はST上昇が明らかでないことが多い ため、注意が必要だということです。 高位側壁梗塞を起こすのは、どの血管が詰まった時? 高位側壁梗塞を起こした場合には、責任血管は以下の3つのパターンになります。 下壁梗塞の時とは違い、高位側壁梗塞で梗塞を起こした血管を心電図から予測することはできません。 一つ一つ見ていきましょう。 |nii| hth| mcz| npk| xik| eqs| cxv| eox| aug| bdb| ukc| cff| slu| dka| ccb| roz| ckg| itv| uel| cgb| mqj| rvs| mya| nsp| khj| qcf| gjr| mfr| raj| uyu| ido| rwy| abv| jzm| okf| yoi| vuv| rfi| kmm| tit| irh| qgq| rkk| dkm| ewj| ana| qbs| ydn| vfu| ikm|