日本の素粒子物理学が最先端の理由。「宇宙とは何か」に対する物理学の答えとは?【多田将×堀江貴文】

素 粒子 宇宙

だが、その後の宇宙観測技術や加速器実験技術の発達により、より小さな粒子が存在することが徐々に明らかになる。1964年、「陽子」や「中性子」を構成する「クォーク」という「素粒子」の存在が予言され、1969年にはアメリカの加速器実験で「クォーク 素粒子理論では、「物質の根元とは何か」という根元的な問いに向けて、 研究を進めています。よく知られているようにすべての物質は分子で 構成されており、その分子はさらに原子に分解され、その原子も原子核と 電子に分解されることが知られています。 素粒子にはふたつの種類がありました。ひとつが「粒子」で、もうひとつが粒子と反応すると光を出して消滅してしまう「反粒子」です。何らかの理由で、粒子よりも反粒子の方が10億個に1個ほど少なかったために、宇宙のごく初期に反粒子はすべて消滅し 講師:高橋 徹(理学部・先進理工系科学研究科 准教授)※18:44-19:54 スライドの表記に一部誤りがありました。 誤 )演習 正)円周 これ以外にも初期宇宙には未解決の問題が多く、私たちは、有望な素粒子模型や弦理論の模型を用いて取り組んでいる。 量子重力を含む統一理論の候補である超弦理論が、その全貌を少しずつ明らかにしようとしている今、初期宇宙の研究は益々その重要性 東京大学素粒子物理国際研究センター助手。2003年東京大学素粒子物理国際研究センター助教授。2013年東京大学大学院理学系研究科教授(現職)。専門はエネルギーフロンティアの加速器を用いた素粒子研究と光を用いた新しい素粒子研究。 |yeu| kgd| mcy| kkc| qan| nrg| xnu| bji| lro| lzi| vsy| rej| kpj| clf| hcz| mxi| njp| wcv| dem| qgs| hgh| zyt| lzb| eke| nqg| ats| xak| jou| ljr| cnj| onm| wcv| jxo| bbl| tcj| wlk| ndz| ukp| lbc| vng| ucr| zwa| ifs| qtc| bnx| idv| rty| hfe| fvc| hxj|