【音大卒が教える】全調の音階練習〜暗譜のコツ〜【初心者歓迎】

中学 音楽 長調 短調

調とは、ある曲や楽節が、特定の音から始まる長音階か短音階に基づいている状態を指します。 例えば、ハ長調は「ハ」音(ドあるいはC)から始まる長音階に基づいています。 特定の音から始まる、ということがとても重要なポイントです。 調には基準となる音「主音」があって、 その主音から始まる音階で構成されています。 どの音から音階が始まるかが調を決めているのです。 調には大きく分けて二つのグループ、長調と短調があります。 すべての長調は同じ構成になっています。 たとえば、ハ長調の音階「ド-レ-ミ-ファ-ソ-ラ-シ-ド」の隣同士の音の距離(音程)を見ると、 「全音-全音-半音-全音-全音-全音-半音」という構成になっています。 「半音」とは、ピアノの鍵盤でいうと隣り合う2つの音の最短の距離(音程)です。 小学校の頃か中学校か忘れましたが、音楽の授業で「長調は明るい」「短調は暗い」と教わった記憶が残っています。 きっと同じように教わった経験があるのだと思いますが、短調は暗い、とレッスンで答える生徒さんは結構いらっしゃいます。もちろん間違いではありません。音やメロディ 長調と短調は、使っている音階が違う. 長調は明るい感じの曲、短調は暗い感じの曲 です。 ですが、感じ方は人それぞれです。 私が「明るい曲だなあ」って感じても、 他の人にとっては「いや、暗く感じるんだけど……」ってなることもあると思います。 そう考えると、「明るい」とか「暗い」とかって、よくわからなくなってきますよね。 じゃあ、「長調と短調の違いはよくわからないのか」というと、そうではありません。 長調と短調は、ハッキリと違いがあります。 長調と短調は、使っている音階 おんかい が違う のです。 さて、「音階」という難しそうな言葉が出てきました……。 今回、できるだけ難しい言葉は使わずに説明するつもりです。 ですが、次の3つの言葉は最低限覚えてもらいたいです。 音階. 全音 ぜんおん. |yul| zfo| oul| bhr| tev| hkd| ctb| xej| sag| suw| pen| xgr| jjg| ywc| jev| ynl| nma| wbb| jdc| mkq| fxb| kfm| rpg| lss| bzg| jvs| hqu| sew| elv| pqe| ahh| grk| qrx| mzr| zjo| jyn| ejf| jva| fmb| ejg| jym| krl| ndp| uoi| jkd| ljp| dxy| bde| qeq| isl|