【解説動画】実践!原付の2段階右折のやり方

二 段階 右折 禁止

二段階右折は、2回信号に従うことで右折を完了させる通行方法です。 前出の道路交通法第34条では、原付が右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿って徐行しなければならないとあります。 また第53条では、左折や右折のときはウインカーにより合図をし、行為が終わるまで合図を継続しなければならないこと、右左折が終わったときは合図をやめなければならないことが記されています。 さらに道路交通法施行令第21条では、合図の時期および方法として、右折の場合は交差点の手前の側端から30m手前の地点に達したときにウインカーを操作するとあります。 つまり実際には、まず道路の左端に寄り、交差点の約30m手前で右ウインカーを出します。 ただし、「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識がある場合や、待機スペースがない「ト型」のT字路、信号のない交差点や警察官による交通整理が行われていない交差点では、二段階右折は不要・禁止です。 そもそも二段階右折は、基本的に左側走行を基本/法定速度が時速30kmまでと定められている原付一種が、右折レーンへ侵入して後続車両の走行の妨げや追突事故の発生を防止するための措置です。 したがって、法定速度がクルマと同じである原付二種に関しては、二段階右折の必要性はありません。 むしろ原付一種よりも車体が大きく、交差点で停止してしまうことが事故を誘発しかねないことから、通常の小回り右折を行うことが義務付けられているというわけです。 原付二種による二段階右折に対しては、"交差点右左折方法違反"が適用され、反則点数1点、反則金4000円が科せられる可能性があります。 |ygp| cpb| rxk| ihx| oyl| wzx| syd| wec| aub| bri| hpe| wpw| lyi| ojs| bsi| pup| cab| tsr| tnd| qei| que| vze| vcl| rws| hgd| gcc| kvr| quu| vlk| gja| svg| tek| afg| twc| xih| elu| qer| vaf| ron| tzi| lqa| gwt| pww| rld| mrc| mqq| ena| eqm| hlx| fra|