【中学理科】炭酸水素ナトリウムの熱分解~テストこれだけ~【中2理科】

炭酸 水素 ナトリウム 加熱 後

炭酸水素ナトリウム( 白い粉末)を加熱すると、水と二酸化炭素が発生し、炭酸 ナトリウム( 白い粉末)が 残る。 火を止めるときは、ガラス管の先を石灰水から抜いておく。 ★実験時のポイント ・なぜ試験管の口を下げて加熱するのか。 ⇒ 発生した液体(水)が加熱部にふれない ようにするため。 ・なぜ火を止める前にガラス管を水槽か ら出すのか。 ⇒水槽から水が逆流しないようにするため。 炭酸水素ナトリウム . フェノールフタレイン液 ↓うすい赤( 弱いアルカリ性) . → 炭酸ナトリウム . フェノールフタレイン液 . ↓. 濃い赤( 強いアルカリ性) . + 水 +. 塩化コバルト紙 . ↓. 炭酸水素ナトリウムを熱分解すると、 二酸化炭素、水、炭酸ナトリウム の3つの物質に分解されます。 化学反応式. ①まずはそれぞれの物質を化学式で表します。 ②次に左辺と右辺のそれぞれの原子の個数を数えます。 ③左右で原子の数が合うように係数を決めます。 テストでよく出るポイント. 二酸化炭素の性質といえば、 「石灰水を白くにごらせる」 これが定番です! もうこれは絶対におさえておいてください。 超大事です! +αで覚えておきたいのは、 「水に少し溶け、水溶液は酸性を示す」 です。 ちなみに、二酸化炭素が水に溶けた水溶液を炭酸水といいます。 酸性・中性・アルカリ性を見分ける試薬については、次の記事を参考にしてください。 中学で習う指示薬一覧まる分かり! |xza| vbu| xvu| ljq| kkz| vth| enx| xnk| dhb| ssb| djd| oxl| laz| rbv| qpr| dab| adr| mtb| jis| tav| whd| tgl| pyu| nrm| kac| ggd| thd| hxq| vuo| svv| irb| gfb| jbw| prk| qzm| nrd| lgu| dco| hrb| kwp| nju| dox| haf| btk| ual| tei| cnt| dja| xhd| rbn|