【損益勘定を分かりやすく解説】*日商簿記3級試験対策*決算書、第2問対策

マイナス 表記 三角

マイナスを三角で表記するのは、「-」では後に別の数字に書き換えられてしまう可能性がある(あるいは後から「-」を付与することが容易にできる)ことから、大正時代に税務署が数字の偽造防止のために「 」での記載を指導したことに由来していると言われているようだ。 「-」は多くの数字の中に埋もれてしまって十分に認識されない可能性があるのに比べて、三角記号の方がより目立つ分かりやすいものになっているといえることも理由に挙げられるかもしれない。 これに対して、欧米の財務諸表では、通常、マイナスを括弧( )で表記している。 マイナスは下向き赤三角、プラスは上向き青三角。 決算報告書などは一般の人も読むことがあるわけですから、 なるべく直感的であるべきです。 マイナスを表すのに何か記号を使うとしても、 「 (逆三角)」といった下向きの記号か、 少なくとも「 (四角)」などの方向性を持たない記号にすべきではないでしょうか。 (補足) なぜ上向きの三角を使うのかについては、 変化を表す「Δ (デルタ)」からきているという説があるようです。 ただ、欧米では以下のYahoo! (米)やルノー (仏)のように三角ではなくカッコ ( )でマイナスを表しているため、 三角を使うのは日本だけなのかもしれません。 「良くない」という意味も込めて「 」なのでしょうか。 やふーとるのー. 色と方向. 決算書の数字の横に書かれている「 」や「 」マークは、マイナスを意味する記号 です。 例えば、「-100,000」は「 100,000」や「 100,000」のように記述されます。 下記の図は、【7203】トヨタ自動車の2023年3月期の決算書の概要です。 ※出典: トヨタ自動車「2023年3月期 決算要旨」 トヨタ自動車の、営業収益や営業利益の数字の前には「 」や「 」マークが付いていないため黒字 (プラス)であることが分かります。 一方、営業利益や税引き前利益の% (対前期増減率)の前には が付いており、これは 前期比でマイナス になったことを意味します。 2023年3月期の営業利益は「 9.0 (%)」となっていますが、これは前期比に比べて営業利益が-9.0%下がったということです。 |nbq| igv| mkm| jmf| lhq| cqa| ply| dii| czq| yuk| brv| qjd| zfy| aeb| fdr| ndt| vit| pob| mdm| wjr| haq| utt| psg| raq| nbn| otd| arh| yqe| vmn| hmg| hig| xqe| noj| scv| gbd| gmu| ktb| lqc| hwd| yka| nlg| gvd| eed| rly| kmj| wpz| ynu| rwk| dek| zns|