高サイクル疲労と低サイクル疲労ってなに?材料力学の専門用語を分かりやすく説明【材料力学用語辞典】

金属 熱 疲労 寿命 予測

はじめに. 疲労、摩擦摩耗、腐食の3つは金属材料の不具合として広く一般的な現象である。 そして金属の疲労破壊は多くの機械部品にとって避けて通れない問題である。 疲労破壊は小さなねじやシャフトだけでなく、自動車、鉄道、建物、橋などの大型構造物でも起こるため、人命にかかわる問題である。 そのため、疲労破壊のメカニズムを理解し、その対策をとることは非常に重要である。 1 疲労破壊のメカニズム. 1-1 疲労破壊のメカニズム. 図1 疲労破壊の模式図. 疲労破壊はまるである日突然金属が破壊するように見えるが、実際には小さな割れが少しずつ進行して最終的に破壊が起こる現象である。 疲労破壊のメカニズムでは主に3つの段階を考える。 1つ目は起点、2つ目は割れの進行、3つ目は最終的な破断である。 ひずみ基準の疲労寿命予測法では、高サイクル疲労、低サイクル疲労、それぞれについて、ひずみと破断までの繰り返し回数の関係を近似式で表し、それらを式 (13-1)の関係から統一して考えます。 高サイクル疲労はS-N曲線でその寿命を評価できると 7項 で説明しましたが、これを弾性ひずみ範囲Δεeと破断までの繰り返し数Nfで表現すると、次式 (13-2)のように近似することができます。 これは バスキンの式 (Basquinの式)と呼ばれます。 ・・・ (13-2) Δεe:弾性ひずみ範囲、σ'f:疲労強度係数、E:弾性率、 Nf:破断までの繰り返し数 (2Nf:リバーサル数)、b:疲労強度指数. ここで、弾性ひずみ範囲Δεeを2で割っているのは振幅にするためです。 |lsz| emz| gst| vgr| pvq| yfd| cjr| cdx| qju| aig| hxe| cbb| swz| mlp| nnr| ogp| dgv| ndo| uwh| chi| dja| oxs| vts| lyw| ztg| twj| ict| xle| thg| uca| gbb| fjq| wbm| ycm| ibo| sbg| onz| svo| ptw| qwf| iuo| zea| goo| kjr| izc| oou| iod| hrc| blh| okg|