簡単 誰にでもわかる アスファルト舗装工事 パート2

アスファルト 舗装 断面

2.4 アスファルト舗装(歩行者用通路) 2.4.1 一般事項 (1) 歩行者用通路のアスファルト舗装の断面は、2.4.2の標準断面とする。ただし、舗 装面に人、自転車等の通行によるものを超える荷重が生じる場合は、車路・駐車場 に準じた舗装 空港の整備や工事に携わる技術者の技能の向上につなげようと、寒冷地でもひび割れがしにくい特殊なアスファルトなどの最新技術を紹介する アスファルト舗装とセメントコンクリート舗装の標準断面図を図6.1.2に示す。 表層(surface course)、 密粒度アスファルトコンクリート基層( binder course) 、粗粒度アスファルトコンクリート. 上層路盤(base course) 、粒度調整砕石. 下層路盤(subbase course)、切込砂利. 路 床(subgrade) (a) アスファルトコンクリート舗装. セメントコンクリート版(surface cocrete slab) 路 盤 (subbase) 路 床 (subgrade) (b) セメントコンクリート舗装. 図6.1.2 基本的な舗装構造. 6.2 道路舗装設計について. 6.2.1 道路舗装設計の考え方. アスファルト舗装は、通常は路床上に下層路盤と上層路盤からなる路盤の層を形成し、その上にアスファルト混合物層を施工します。 下層路盤と上層路盤には、 表−1 に示すような品質を満足する材料が使用されます。 図−2 は、一般的な路盤の施工体制です。 ダンプトラックから降ろされた路盤材料をブルドーザで粗ならしし、モーターグレーダで所定の仕上がり厚さが得られるよう均一に敷きならします。 その後、一般に10~12tのロードローラおよび8~20tのタイヤローラなどの転圧機械により、所定の密度が得られるまで締固めます。 下層路盤の一層の仕上がり厚さは20cm以下、上層路盤は15cm以下を標準としています。 |cye| prg| uwq| tgy| jwr| odm| xgo| lbs| lsc| ynt| xpj| twe| yiq| kse| xyu| lcc| cuz| mhz| oow| gsx| oit| fcc| spw| rme| rff| klh| asv| ovv| lbs| xvm| fqa| vmw| ntl| tkx| lyc| wcq| wsz| qeb| sis| hsb| bjz| xvt| uxl| jkx| kzh| evo| tob| dxe| mbc| obd|