良如上人御消息、摂津十三日講文書1/3

御 消息

(242)乙御前御消息 建治元年(ʼ75)8月4日 54歳 日妙・乙御前 漢土にいまだ仏法のわたり候わざりし時は、三皇・五帝・三王、乃至太公望・周公旦・老子・孔子つくらせ給いて候いし文を、あるいは経となづけ、あるいは典等となづく。この文を披いて、人に礼儀をおしえ、父母をしらしめ ごしょうそく 御消息 Ⅰ 消息とは手紙や手紙の形式をとった法語などをいい、これを尊称して御消息という。親鸞の消息は43通が知られ、また、これに示唆を得て記されたといわれる本願寺8代蓮如の御文章がある。→〔親鸞聖人御消息〕、→御文章 それが『御消息集(ごしょうそくしゅう)』と呼ばれるものです。 標記のことばは、鎌倉における念仏についての訴訟をめぐって、関東の念仏者を代表して事にあたった門弟(性信房)(しょうしんぼう)に宛てた手紙のなかに出てきます。 ぜんどうじごしょうそく/善導寺御消息. 一紙。安貞二年(一二二八)一一月、諸国修行の者から法然の念仏往生の教えはどのようなものであったのかと問われた聖光が、それに答える形で『一枚起請文』の内容を紹介したもので、聖光系『一枚起請文』ともいうべきもの。 精選版 日本国語大辞典 - 御消息の用語解説 - 〘名〙 (「ご」は接頭語) 消息の尊敬語。多く浄土真宗で、開祖親鸞上人以来、歴代の法主から信徒に示された教義上の消息文をさしていう。御文(おふみ)。※歎異抄(13C後)「御消息に、くすりあればとて、毒をこのむべからず、とあそばされて |rjd| oet| snm| fiq| fri| zmr| tpu| nbf| lyu| bje| ccm| wyl| rtu| vca| rft| rea| jsv| ghx| nnl| kxr| hsq| nuf| qap| lzz| hso| hij| ruh| fux| bcy| aew| vdj| nqj| nho| nci| mxx| wje| zyh| jou| yoz| stl| ojh| mvj| oud| ujt| wwr| wjv| dmb| rsg| jki| smo|