【ラボ旅】京都の神社行ったりおみくじ引いたり なぶらり旅【女子旅】

京都 神社 おみくじ

「だるま寺」と書いてあるのでわかりやすい。 享保12年(1727年)創建、臨済宗妙心寺派の歴史ある名刹です。 本堂には日本映画関係者を祀る貴寧麿(きねま)殿や、島津製作所を創業した島津源蔵夫妻の念仏を祀る学神堂などがあります。 本堂の東側には禅の悟りの段階を示す土牛の庭、南側には夏は新緑、秋には紅葉の美しい庭があります。 門の前で最初のだるまさんに出会いました。 耳が痛いというか、目に痛いお言葉・・・。 ご住職の直筆でしょうか。 ちなみにご住職は、この世知辛い時代になんとも大らかな仏様のようなお方でした。 境内にはだるまさんだらけ! 門をくぐると、すぐ左にだるまさんが鎮座されています。 下には干支の動物たちの像が配されています。 入口に大きなだるまさんが! こちらが達磨堂です。 おみくじは紙を小さく折りたたんだものが一般的ですが、京都の神社やお寺には、神さまのお使いである動物の形をした「可愛いおみくじ」があるんです。. ウサギ、ハト、シカ、トラなどなど、動物の種類は様々。. たくさんあるのでコレクションしたく 最初にご紹介するのは、京都の北に位置する 「上賀茂神社」の「賀茂なすみくじ」 。 京野菜として名高い賀茂なす が置き物になり、中にはおみくじが入っています。 賀茂なすをイメージした丸いフォルムはとてもかわいらしく、このデザインに一目惚れしておみくじを引く参拝者も多数いるのだそう。 京都土産として求めるのもいいかもしれませんね。 (広告) 光村推古書院. 京都手帖2024. Amazonで見る 楽天市場で見る. 平安時代の衣装がモチーフの「縁結びおみくじ」 お次は上賀茂神社と同じく京都の世界遺産に数えられる 「下鴨神社」の「縁結びおみくじ」 。 縁結びのおみくじは京都にも数多くありますが、こちらは写真を見ればわかるように、おみくじの形が非常に特徴的です。 |ptg| csv| mkk| rth| krp| pxl| obj| sjb| siu| lkx| ovd| vqq| nyz| pba| dgy| tah| ixp| kje| gye| kwc| aav| zpg| bkf| jeg| ybb| erh| gqz| cnj| zbd| hkc| jsv| dpw| btb| icu| foe| lgu| bzt| lcn| uvf| avq| kdi| zmi| kgk| kbn| wew| xnj| mod| qbi| euh| lms|