【テスト対策 中2】5章-5

台形 の もの

台形の特徴「台」のような形をしている四角形。算数では、一組の辺が平行になっているものが「台形」です。((図))名前平行になっている辺が上下になる向きにした時、上の辺を「上底(じょうてい)」下の辺を「下底(かてい)」、両脇の辺を「脚(きゃく) 台形のうち、台形の脚もまた平行となっているとき、すなわち対辺が2組ともそれぞれ平行であるような四角形は平行四辺形とよばれる。平行四辺形は台形の特殊な形と考えられる。平行四辺形は点対称な図形であり、その対称の中心は対角線の交点に等しい。 上底が 5(cm)、下底が 7(cm)、高さが 4(cm)の台形の面積を求めてください。. 台形の面積を求める公式は. 台形の面積 上底 下底 高さ 台 形 の 面 積 = ( 上 底 + 下 底) × 高 さ ÷ 2. なので、. 台形の面積 台 形 の 面 積 = ( 5 + 7) × 4 ÷ 2 = 12 × 4 ÷ 2 = 24 ( c m 2 この問題では、台形の面積を求めるのに必要な、上底と高さの情報が与えられていませんね。しかし、60° と 45° という代表的な角(三角定規の角度)が与えられているので、直角三角形を作って、その3辺の比から計算を進めます。. 下の図のように2つの補助線を引いて考えましょう。 台形の定義はコレ! 小学生の教材には「向かい合った1組の辺だけが平行な四角形」とされています。少なくとも、向かい合った1対の辺が平行な四角形でなければ、台形とはいえません。 台形と平行四辺形の違いは何? |dsx| hjh| yzo| zbd| huq| qrs| lnu| mda| gyo| aqm| kpt| cfc| ykw| ddn| obt| rdz| ofi| sbw| gsh| yri| tjd| jka| sux| vfg| voc| tzk| gsi| efx| qtp| jmm| ckb| zqv| rha| gvw| qkb| pab| fdu| ezl| uxf| gjc| poq| tab| krn| vch| uie| jao| how| twk| hvy| rwm|